福井県吉田郡にある中村歯科クリニックでは患者様が安心して治療を受けられるような環境、設備を整えております。
なぜ高度な治療が提供可能であるかをご案内させていただきます。
かかりつけ歯科医機能強化型診療所
中村歯科クリニックは厚生労働省によって認可された厳しい基準を満たす歯科医院となります。認定施設は70,000件歯科医院があるうちの2~3%程度です。
患者様が安全に治療を受ける体制が整っています。

かかりつけの認定条件
- 在宅医療を行う医科や緊急時に連絡できる保険医療機関があること
- 減菌・感染防止のための設備(口腔外バキューム)があること
- 酸素・モニタリング・AED・救急蘇生具など緊急時に対応できる器具・薬剤などが装備されていること
- 医療安全対策、高齢者の口腔機能について研修を受けていること
- 歯周病のメインテナンス、訪問歯科実績があること
- 予防やメインテナンスできる歯科衛生士がいること
当院ではこれらすべてを達成しています。
待合室・キッズスペース
日が降り注ぐ、ゆったりとした待合室で診療までの時間を過ごすことができます。
キッズスペースも設けており、お子様とご来院される患者様もたくさんいらっしゃいます。子供向けにおもちゃも用意しております。
感染対策のため、エアドックを診療室・待合に1台ずつご用意しておりますので、安心してお待ち下さい。

院前駐車場
院前が駐車場となっておりますので、お車でお越しになれます。
ご年配の方や子供連れの方でも移動距離が少ないのが特徴です。
詳しくはアクセスページをご覧ください。

診療室
診療室は半個室になっておりますので、周りの患者様を気にすることなく治療を受けることができます。ゆったり治療を受けて頂けるように、診療室の広さは通常の2倍の広さで設計しております。
全ての診療室にモニターも設置しておりますので、患者様のお口の状態を見ながら今後の治療に関して説明することが可能です。

カウンセリングルーム
当院ではカウンセリングルームを設置しております。
患者様のご要望をお伺いしたり、治療する点を細かくお話させていただきます。
お口の中の写真を見せながら説明するのでご自身の口腔内状態をご理解いただけると思います。
ご不明な点はその場で聞いていただければすぐにお答えできるようにいたします。
相談しやすい歯医者であることが当院の3つの特徴のうちの1つです。
信頼のできる歯医者でいられるよう患者様との会話を大切にしています。


最新設備
虫歯探知機~ダイアグノデント~
健康に見える歯も内部は虫歯が進行している可能性があります。
特に子供の虫歯は歯と歯の間に虫歯がある場合も多く、目に見えないこともあります。
目視だけは確認するのが難しい虫歯もあるため、虫歯の探知機を使っています。
目視ではわからない虫歯を見つけることができ、最小限の治療をすることが可能です。
簡単で痛みのない虫歯診断により虫歯を早期発見でき、自然の歯を長く保つことができます。
虫歯治療のページもあわせてご覧ください。

CTレントゲン装置
局所的に撮影ができるのと同時に、広範囲でお口の中全体も3D上で撮影することができます。
局所的に撮影ができるため患者様が受ける線量を少なくすることができます。
この画像により精密なデータがとれ、より良い診断が可能になっています。
CTレントゲンが可能にするもの
- インプラントを埋入するための術前シミュレーション
- 親知らずを安全に抜くための下顎の神経との位置関係の把握
- 歯の根の治療の際に立体的な根管形態の把握が出来ることによって、治療回数も短くなり、予後も良好になりやすい


インプラント手術周辺機器「治療名人」
インプラント治療をする際に患者様の状態を常に確認しながら治療を行っていきます。
安全、安心な治療を提供するためにも当日の体調確認や、手術中の脈拍なども計測していきます。
データを計測することにより、常に安全なインプラント治療を提供できております。
インプラント治療のページもあわせてご覧ください。

電気歯髄診断器
この機器は歯の神経が生きているかどうかを確認する機器です。
レントゲンである程度は生きているのか、だめになってしまっているのかは判断できるのですが、さらに正確に診断するためにこちらの器具を使っております。
歯の神経を一度とってしまうと歯はもろくなっていきます。少しでもより良い状態で残すために当院ではこのような機器を活用しています。

エアフロー
当医院では、最新機器であるエアフローを導入しております。大きな特徴としては、バイオフィルム(自宅でのケアでは落し切れない歯に媚びりついた汚れ)や着色の除去などを水と微粒子をつかっておこないます。導入されている医院も少ない為、ぜひ一度体験下さい。
