「審美歯科」という言葉を聞いたことがありますか?
審美歯科とは患者様の口元の見た目を第一に、歯並びや歯の機能のバランスを考えて行う治療です。
様々な調和が必要になる為、一般歯科よりもデザイン・カウンセリング力、豊富な臨床経験が求められています。
そのような複雑でハイレベルな治療だからこそ、最先端の技術を持つ当クリニックにお任せください。
例えばもっと白い歯になりたい整った歯並びにしたい自然に見える白い歯を入れたい
と言ったお悩みを解決いたします。
このような方にオススメすすめします
- 金属が合わない
- 口元から覗く金属が気になる
- 歯並びが気になる
- 歯の色が気になる
- これまで治療した歯に不満がある…
当クリニックで使う審美歯科材料について
白いダイアモンド「ジルコニア」
丈夫で白い歯をご希望なら、ジルコニアがおすすめです。ジルコニアは「白いダイアモンド」と言われ、見た目の白さはもちろん、耐久性と強度に優れた素材です。
丈夫なので、ブリッジなどの連結にも使用できます。
また、整形外科領域では人工関節の材料として使われるほど身体に優しく、金属アレルギーの心配も不要です。
金属が含まれていないので、将来的な変色の心配もありません。
素材の表面が滑らかなのでプラークや細菌が付着しづらく、メインテナンスしやすいこともメリットです。
デメリット
一方で、デメリットもあります。ジルコニアは自費診療になる為、通常の保険診療よりも費用の負担が大きいことです。
また、詳細な型取りが必要になる為、治療時間が長くなってしまうこともあります。
透明感のある白さ「オールセラミック」
今までの差し歯は、歯と歯肉の境が黒く見えたり、透明感がなく不自然な感じが避けられませんでした。
ですがオールセラミックなら、自然な透明感のある白い歯を再現することが可能。
光の透過性に優れた素材で、自然の歯に近い、またはそれよりも美しい歯を手に入れられることもできるのです。
金属が含まれていないので変色することもなく、金属アレルギーの心配も不要です。
見た目が気になる前歯の治療などにおすすめです。
また、表面が滑らかで清潔を保ちやすいほか、違和感が少ないためしっかり噛めることもメリットです。機能的にも審美的にも天然の歯と変わらない治療を実現します。
※オールセラミック治療では裏側にもセラミックを用いるため、驚くほど自然な仕上がりになります。
デメリット
デメリットとしては、自費診療のため費用負担が大きいこと、1回の治療時間が長くかかる場合があることです。
「ジルコニア」と比較して耐久性に劣ることや、ブリッジとして使用できない場合がある点です。
丈夫で長持ち「メタルセラミック(セラミックボンド)」
メタルセラミックとは、金属フレームの外側にセラミック加工を施した審美歯科材料のことです。
フレームに金属を使っているので、すべてセラミック素材でできているオールセラミックと違い色や透明感は少し劣りますが、とても丈夫で長持ちします。
そのため、奥歯など強度が求められる部分におすすめです。
また、表面が滑らかなのでプラークが付きにくく、メインテナンスしやすいというメリットもあります。
金属を使っていますが、歯茎への黒ずみは出にくく、将来的にも審美性は高いと言えるでしょう。
デメリット
自費診療なので、費用負担が保険診療よりも大きいことや、1回の治療時間が長くなる場合があることです。
また、金属を使っているため、金属アレルギーの懸念や、審美性がやや劣るというデメリットがあります。
「ラミネートベニア法」
隙っ歯が気になる方におすすめしたいのが、ラミネートベニア法です。
歯の表面を約0.5ミリ程度削り、オーダーメイドのセラミックで出来たシェル(付け爪のようなもの)を特殊な接着剤で強力に貼り付けるというものです。
歯が白くならない場合や、隙っ歯・歯の形を部分的に整えたい方におすすめしたい方法です。
また、磨耗や変色の心配がない素材なので、半永久的に美しい歯を維持できる治療法だと言われています。
審美治療
ティースクリーニングコース 20,000円(税別)
通常の歯ミガキでは、歯石・プラーク・着色・ヤニ・バイオフィルム(細菌の塊)などは完璧に除去しにくいものです。
定期的にプロによるケアを受けることで、虫歯・歯周病・口臭の予防につながります。
歯科衛生士によるクリーニングは、痛みもなく快適です。
- 内容
- プラーク、歯石、着色除去 口臭予防
- 所要時間
- 90分+カウンセリング10分
※着色などが多い人は2回に分ける場合があります。金額は2回分となります。
プラチナコース
通常3回来院 費用70,000円(税別)
- ティースクリーニング(全ての歯)
- デュアルホワイトニング(上下前歯)オフィスホワイトニング(ポリリン酸)とホームホワイトニング
審美歯科医院を選ぶポイントは?
初めて審美歯科治療を受診する時のポイントをご紹介いたします。
審美歯科は自費診療となり、治療費は歯科医院によってマチマチです。
その為、単純に治療費だけで選ぶことは避けた方が良いでしょう。
審美歯科治療は、一般歯科治療よりもさらにワンランク上の特殊な技術が求められる治療分野です。
実際に施術を受けた方の紹介や口コミを参考にしていただきたいのはもちろんのこと、十分に納得できるカウンセリングがあるかどうかも大事なポイントです。
希望の色や形について、しっかりとヒアリングしてくれて、いくつかの治療プランを提案してくれる歯科医院が良いでしょう。
経験が多ければ、過去の治療例などを例に挙げ、十分な説明をしてくれます。
治療後に、こんなはずではなかったということにならない為にも、歯科医院選びは慎重にされることをおすすめします。
もちろん、当院は技術・経験共に豊富です。もっと美しい口元になりたいと思っておられる方は、ぜひ一度ご来院ください。