永平寺町・福井市でのジルコニア・セラミック治療なら中村歯科クリニックにお任せください

福井県吉田郡永平寺町の歯医者中村歯科クリニックの公式サイト
中村歯科クリニックNakamura Dental Clinic
ウェブ予約
お電話0776-61-7300
アクセス
診療時間 日・祝
~
~
休診日:木・日・祝日 ★14:00-18:00 ▲9:00-12:30/14:00-17:00

ジルコニア・セラミック治療

ジルコニア・セラミック治療

清潔・口臭予防 / 変色しない / 歯と同じ硬さ

福井県吉田郡の中村歯科クリニックではジルコニア・セラミック治療をおすすめしています。
セラミックは利点が多くて前歯にも奥歯にも審美的で優れた材料になります。

ジルコニア・セラミック治療

ただし、価格が保険の観点と比べて高くて費用の面で諦めた方もおられるかもしれません。
しかし、当院ではなるべくたくさんの方に優れたジルコニア・セラミック冠を入れていくことが患者さんの満足、ライフスイル・美しさ・健康に貢献出来ると考えております。

ジルコニアとは特殊な強化セラミックで人工関節などにも早くから使用されており強度が強く体に優しい素材です。
ジルコニアの差し歯はCAD/CAMというコンピューター技術で製作される最先端の白い歯です。

日本は保険制度が発達しているので奥歯は銀色が当たり前ですが、世界を見渡してみますとほんの数カ国しか銀歯は使っていません。
ほとんどの国はセラミック冠で修復されています。

料金体系

一般的な相場はクラウンで1本あたり7万円~15万円が相場ですが、当院は各治療を患者様が受けやすい価格に設定いたしました。

フルジルコニア(前歯)
58,000円(着色あり)
セラミッククラウン
53,000円
  • 土台-仮歯の料金含む
  • 税込み価格です。
  • いずれも1年保証いたします。

メリット

  • 歯垢が付着しにくいので虫歯や歯周病になりません。
  • 光の透過性、反射が天然の歯に近似しているので発色性がよい。
  • 金属アレルギーがない

    保険の銀歯に使用されているパラジウムや金歯であってもアレルギーを起こす方がいます。
    そういった方はセラミック治療を受けるだけでアレルギー症状が改善されます。

  • 時間が経っても色が白いまま

    陶器のお茶碗を思い浮かべてください。
    保険の差し歯(プラスチック)は吸水性があるので、時間が経つと変色します。
    しかし、セラミックはいつまでも白い輝きを保ちます。

  • 軽くて丈夫で長持ち

    メタルボンド(金属のフレームにセラミックをやきつけたかぶせもの)の3分の1の軽さです。
    従来のセラミック冠は全合金の表面にセラミックを焼きつけておくのですが、どうしても天然歯と比べても重いのです。
    セラミックの強度は今は強くなり、600Mpa(メガパスカル)を超える強度を保てるセラミックブロックを使用しますので現在ではほとんど欠けることはなくなりました。

  • なめらかな仕上がり

    きれいに磨き上げられたセラミックやジルコニアは表面が滑沢で変化しないため噛み合う歯を擦り減らしにくいです。
    保険の歯はプラスチックでできているため、軟らかく、表面が荒れやすいのです。
    プラスチックの歯は表面が荒れることで噛み合う歯をすり減らしてしまいます。

このページを共有する

ジルコニア・セラミック治療についてもっと知りたい方は、当院までお気軽にお問い合わせください。院長、スタッフが詳しく説明します。